ど・・・どんなクーラーがいーの?・・・(汗っ)

霧子

2011年02月28日 13:22

新しいブログネタ、考えたので、書きます^^

ああ・・・これで恥っさらしなバレンタインデーネタを
トップ画面から外せると思うと・・・・(うれし涙っ)

日々はうつろい・・・
だんだんと、毎日ポカポカと、ぬくくなって・・・春めいてきます^^
え?ぬくくって何って?
関西弁で、あったかいって事!
何かを「抜く><;;」ってイミとは違うんんだからねっ!!
わかってんのっ?!・・・・><;;(何か・・・って何?><;;)

今年こそはっ!!
ステキな恋人ゲットっっ・・・
あ、いや・・・じゃなくて・・・(すいません、つい本音が・・・)

・・・・じゃなくって~・・・

今年は、釣れるヤツを、数釣りしたいっ
いっぱい釣りたいっ

去年、一度、すごく釣れた日が、あったのだ^^
でもクーラーに入りきれなくて・・・
まだまだ釣れそうだったのに、断念して
泣く泣く、帰ったのだった><;;

今、わたしが持ってるクーラーボックスは3個・・・

1・・・260X150X170・・・500円だった^^
あ、長さX奥行きX高さ。で、よろしく^^

これは、活きエビのブクブクを、クーラーとして
使ってるのだ。
あんまり保冷力はないのだ^^

2・・・370X230X270・・・
これは、ホリディ・クーラーとゆー名前で・・・
2000円だったかな。
一番よく使ってる^^・・・L数は表示されてないんだけど
ペットボトルの水、入れ続けたら、ちょうど10リッター
だった^^

3・・・500X320X390
これは、超昔のリョービの36リッタークーラー・・・
大ゴミの日に、ゴミ捨て場、あさってて・・・・><;;
お宝発見!!と、
持って帰ってきたのだが・・・

大きすぎて、なんだか持ち歩けない~><;;

どーも、全部、ちゅーとはんぱな大きさなんです

そこでっ!!
新しいクーラー買うのだっ!!

10Lのクーラーが、いいのだが・・・

考えてみて?

そこに900MLのペットボトルを凍らせたのを
2本入れるのだっ!!

しかも夏場は、お飲み物も、欲しいではないか?
そしたら、釣った魚とか、どこに入れれば・・・(汗っ)

わたしは自分でも、「糖尿病じゃないのか?」
と、思うくらい、異常に、ノド乾くのだ


考えて見て?

釣りしてる最中に
熱中症とかで倒れたら?・・・・・・

倒れようによっては・・・・
パンツ丸見えではないかっっ!!
意識もないので、見られ放題ではないかっっ!!
それだけは、避けねばならないのだっ><;;
なぜって?・・・・
パンツに染み(何の?><;;)でも付いてたら
死ぬほど恥ずかしいだろーがっっ   何の話だっ!!

と、ゆー事で、15~20Lくらいが、お勧めかと思うのだが・・・

そりゃ、完全真空とか6面ウレタンとか・・・
欲しいけど、高いし・・・

スチロールでいーんです^^
だいたい、どよーの夜~にちよーの、長くても、お昼くらいまで、もってくれれば><;;

保冷剤は、900ミリペットを一週間、凍らせた物。2本。

かっちり閉まるのがいい!

去年、絞めたはずのタコ入れたら、いつにまにか、
いなくなってたから・・・><;;

優先順位
お値段・・・(あたりめーだろっ
わたしゃどっかのブルジョアの、お嬢様じゃねーんだっ!!  )一万円までっ!!

保冷力・・・北極なみに・・・ダメなら
南極2号なみでもいーぞっ

スペック・・・なるべく・・・
軽くっ!!
小さくっ!!
魚とか
いい~っぱい!入りまくりで!持ち運びしやすく!
&カッコイイ機能とか付いてれば、申し分ないぞっ

そーゆークーラーボックス、今、探してます~><;;

勘違いしてはイケナイ・・・
わたしゃ世間知らずの箱入りではありません><;;

そんな都合のいいクーラーなんて、ありません~><;;

極力!それに近いのをね^^
さがしてますう~><;;


自作するしかないか><;;・・・・・

関連記事