2009年12月31日
釣れない・・・・・><
いよいよ、本年最終日ですね。
夕べから、妖竿「鵺」の練習もかねて、夜釣りに行って・・・
今帰って来たところ。
まるで湖の様な、港内・・・・しかし・・・明るすぎっ!
まあいいか・・・練習だし・・・
第一投!・・・おおっ!スムーズに糸、出て行くぞっ
シーゲートPE2号では、モジャモジャしながらだったのに~
なんか感動><;;
でも根がかりしたっ
ここで、わたしは残念ながら、夜釣りの限界を
感じてしまった・・・
あんまり、目がいい方じゃないので・・・
切れたリーダーを変えるのに、30分くらいかかるのだ・・・
これは、今後の課題かも~
そして、よくわからないのが、仕掛け・・・
あちこち検索したのだが・・・
以下に記するので、みなさん、それぞれのご意見とか
お願いします・・・
ライン・・・PE0,6・・・その先に・・・
極小のスナップ付きヨリモドシ・・その先に・・・
リーダー・・・船ハリス1,5号、1メーター・・その先に・・・
極小スナップ付きヨリモドシ・・・その先に・・・
Xヘッド・・・です。
ヨリモドシを使用するのは、どうしても懐中電灯の明かりでは、その部分を、結べないため・・・・
今回の練習では、メバルロケットとかの、中通しの飛ばしウキみたいのも
使ってみましたが・・・やっぱり根がかりしました。
わたしの仕掛け・・・これであってるのでしょうか?
みなさんは、どんな風にしてるのかな?
っ!!・・・もひとつ、お聞きしたいっ><;;
サーフのヒラメ・・・PE2号を使ってるのだが・・・
いままでわたし、リーダーに、600メーターで800円の4号
ふつーのナイロンの安い道糸をロッドの長さ分、使ってたのですが・・・
専用のリーダー買おうと思って釣具屋さんに、聞いてみたのですが・・
30LBの?ポンドってゆわれました・・・・
LBとかポンドで、ゆわれても、わかりません
長さも・・・「砂浜と砂利浜でも、変わるよ」って、ゆわれて・・・
結局、何もわかりません・・・><;;
「号数にして、どのくらいですか?」って聞いたら
「8か9号です」
・・・・・っ!!はちごうぅ~~?きゅうごうぅ~~?
そ・・・そんなモンPEと結んだら・・・
投げる度に、ガイドの数だけカンカンカカカカカ~ンっ!!って飛んでいくんじゃないの~?><;;
渡り磯のエサ釣りでも、わたし、道糸6号、ハリス3号(ナイロンだけど)で、40センチくらいのアイゴ、ごぼう抜きしたぞ~
サーフの・・・いくらヒラメとはいえ・・・
8号・9号・・・必要なの~?
・・・うう・・・あうう・・・
みなさん・・・お願いです~・・・この、無知なわたくしめに
PE2号の場合のリーダーの号数と長さを教えてくださいぃ~~><;;
サーフは、砂浜メインです~
投げるのは、最大で・・・60グラムのメタルですう~><;;
普段は、重くても、40グラムですう~><;;
毎日、確実に使ってるのは、28グラムのピンクのビラビラですう~><;;
お願いしますうぅ~~・・・・・ぐっすん。
夕べから、妖竿「鵺」の練習もかねて、夜釣りに行って・・・
今帰って来たところ。
まるで湖の様な、港内・・・・しかし・・・明るすぎっ!

まあいいか・・・練習だし・・・

第一投!・・・おおっ!スムーズに糸、出て行くぞっ

シーゲートPE2号では、モジャモジャしながらだったのに~

なんか感動><;;
でも根がかりしたっ

ここで、わたしは残念ながら、夜釣りの限界を
感じてしまった・・・

あんまり、目がいい方じゃないので・・・
切れたリーダーを変えるのに、30分くらいかかるのだ・・・

これは、今後の課題かも~

そして、よくわからないのが、仕掛け・・・
あちこち検索したのだが・・・
以下に記するので、みなさん、それぞれのご意見とか
お願いします・・・
ライン・・・PE0,6・・・その先に・・・
極小のスナップ付きヨリモドシ・・その先に・・・
リーダー・・・船ハリス1,5号、1メーター・・その先に・・・
極小スナップ付きヨリモドシ・・・その先に・・・
Xヘッド・・・です。
ヨリモドシを使用するのは、どうしても懐中電灯の明かりでは、その部分を、結べないため・・・・
今回の練習では、メバルロケットとかの、中通しの飛ばしウキみたいのも
使ってみましたが・・・やっぱり根がかりしました。
わたしの仕掛け・・・これであってるのでしょうか?
みなさんは、どんな風にしてるのかな?
っ!!・・・もひとつ、お聞きしたいっ><;;
サーフのヒラメ・・・PE2号を使ってるのだが・・・
いままでわたし、リーダーに、600メーターで800円の4号
ふつーのナイロンの安い道糸をロッドの長さ分、使ってたのですが・・・
専用のリーダー買おうと思って釣具屋さんに、聞いてみたのですが・・
30LBの?ポンドってゆわれました・・・・
LBとかポンドで、ゆわれても、わかりません

長さも・・・「砂浜と砂利浜でも、変わるよ」って、ゆわれて・・・
結局、何もわかりません・・・><;;
「号数にして、どのくらいですか?」って聞いたら
「8か9号です」
・・・・・っ!!はちごうぅ~~?きゅうごうぅ~~?
そ・・・そんなモンPEと結んだら・・・
投げる度に、ガイドの数だけカンカンカカカカカ~ンっ!!って飛んでいくんじゃないの~?><;;
渡り磯のエサ釣りでも、わたし、道糸6号、ハリス3号(ナイロンだけど)で、40センチくらいのアイゴ、ごぼう抜きしたぞ~

サーフの・・・いくらヒラメとはいえ・・・
8号・9号・・・必要なの~?
・・・うう・・・あうう・・・

みなさん・・・お願いです~・・・この、無知なわたくしめに
PE2号の場合のリーダーの号数と長さを教えてくださいぃ~~><;;
サーフは、砂浜メインです~

投げるのは、最大で・・・60グラムのメタルですう~><;;
普段は、重くても、40グラムですう~><;;
毎日、確実に使ってるのは、28グラムのピンクのビラビラですう~><;;
お願いしますうぅ~~・・・・・ぐっすん。