ナチュログ管理画面 その他 その他 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年12月20日

人手不足なんで装甲強化服を着せられたあたし><;;

年末が、這いよってきましたね^^
いろいろと、いそがしくなる時期です。

今回は、あたしの仕事の、お話です。
こ・・・こらっ!・・・そこっ!
寝るなーっ怒

今、超・いそがしーです・・・
慢性的に人手不足です・・・

あたしは、小さな建設会社で働いています。

いちおう、正社員なんですが、
職人さん、とゆーのでもなく・・・(そんな腕も経験もない・・・)
事務員さん、とゆーのでもなく・・・(字、書けないし、計算とか
出来ないし><)

みんなの仕事の、お手伝いとか、掃除とか言うよーな
なんだか中途半端っぽい仕事してます・・・

でも一生懸命やってるんですよ><;;・・・とろいけど・・・ガーン

ここ2・3日・・・

あまりの忙しさに、ついに、あたしにも
作業現場への呼び出しが、かかりました><;;

あたしみたいのでも、いないよりは、いる方が
少しでも作業が進むだろう・・・とゆー事らしいです。

内容は・・・・
パワードスーツを着こんでの作業です・・・・

そのスーツは、着るだけで自分の力を何百倍にも
増幅し、1トンくらいの物ならば、指先で、動かせます^^
しかも燃料は軽油・・・最悪、灯油でも動くので
おサイフに優しい機動メカなのだ^^

え?
そんなモンがどこにあるの?って?
え?
そんなのどこの軍隊も、まだ開発してないよー!!って?

いや・・・フツーにどこの建設会社にでも、あるんだけど・・・・


・・・よーするに・・・ユンボとかバックホーとか
呼ばれている建設用掘削機械なのだが・・・ガーン

2本のキャタピラの上にキャビンがあって、
そこから伸びる1本の腕の先に土をすくうバケットが
付いている重機だ^^

過去、社員のみんなが取るついでに、あたしも免許を
取らされたのだが・・・だれも・・・当のあたしでさえ
「まあ、使う事はないだろー^^」とタカをくくって
安心してたのだ・・・><が・・・

まさか操縦する事になろうとは・・・><;;

作業自体はカンタン^^なのだが・・・
山と積んである土をすくって、トラックにのせるだけ・・・・


同僚に操作を教えてもらう・・・が、覚え切れない><;;
紙にメモしてもらって、キャビン内に貼る。

乗り込む・・・高さ60センチの鉄のキャタピラに足をかけ、
よいしょ!と体、もちあげ、さらにその上60センチのキャビンの床に足をかけ・・・一気にシートに体を投げ込む・・・

す・・・すごい!  なんか感動!

アニメとかの巨大機動メカの操縦席だあ~><;;

レバー類が7本、ペダルが6個、メーター類が
左右と右前に展開、何に使うのか前方ガラスには
照準機が付いてるタラ~

え・・・えすえふや~><;;
ガンダムや~><;;
コードギアスや~><;;

機動する。

機動解除レバーを下ろし、真ん中の2本のレバーで前進!
するのだが、地面がガタガタなのですごく揺れる。
ウインドウに頭をぶつけてしまった><;;

二つのペダルに足、のせてふんばるんだ!!と同僚が
アドバイス、でも、大股開きになっちゃうよ~う>-<タラ~

2本のレバーは、それぞれ十文字に動き、腕の3箇所の関節とキャビンの回転を操作する。

左右で違う手の動き、しなければならないんだ><;;

土を1杯すくってトラックに入れるのに
1分半くらいかかったガーン

なんとか1台分、つみこんで・・・ハアハア><
しかも、軽くトラックにバケットを、ぶつけてしまい
ちょっぴり、へこんでしまったのだ!(ごめんなさい、社長さん・・・)

「今度来るまで30分くらいあるから練習でもしてな^^」と
職人さんに言われて・・・

積み込みー練習ー積み込みー練習の繰り返しだったのだ・・・つかれたー><;;

でも、さすがに2日間、みっちりそれ、やってれば
慣れて来て^^
3日目には、ぎこちないながらも
スピードアップしてきました^^

慣れると・・・楽しいっ><;;

あたしは、この巨大機動メカを
自由に操縦してるんだあ~~~><;;って^^

コマツってメーカーの45(よんごー)って名前らしいけど・・・

あたしは名前、つけたぞっ><;;

「E・MOOT」だっ^^ おお!かわいいぞっ^^

もーこの機動メカは、あたしのモノだああ~~~っテヘッ





  

Posted by 霧子 at 22:00Comments(4)