ナチュログ管理画面 その他 その他 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月04日

イカが釣れない・・・・くすん

今のわたしの
心境は、こうだダウン



イカが釣れない・・・・くすん


セリフ書くのを忘れたので文章にしよう
「え~んえ~ん汗イカが釣れないよ~う
え~んえ~ん、しくしくぐっすんめそめそ~><;;」

そうなのだ。もー10月4日なのに
イカ、釣れないんだタラ~

イカどころか・・・
どよーの夜~にちよーびの、お昼まで
サビキでがんばったが・・・

小アジが2匹釣れただけだった・・・くすん・・・
風が吹いてさぶいし、節電で港、暗いし・・・

なんか秋を通り越して、いきなり冬が来たみたいだ><;;

秋は、どこ行ったっ!!
きっと休暇取ってタヒチにでも?ガーン

アジやイワシはどこ行ったっ!?

ぜったいぜったい有給取って
アジ釣りとかに行ったに違いないっタラ~汗パンチ怒

今度のにちよーはイカ・・・釣れるんだろーな・・・

まさかコウイカまで休暇取って
アオリイカ釣りとかに行ったりしてないだろーなっ!!

わたしは声を大にしていいたいっ!!
「おいっ!!アジっ!!コウイカっ!!
おめーら、釣りしようなんて100万年早いんだよっ!!怒怒パンチタラ~


同じカテゴリー(美少女イラスト・・・とか・・)の記事画像
紅い月再開っ^^
超巨大ヒラメ釣った><;;
懲りずに歌って描いてみた><;;
イメージ・チェンジ!
向日葵の少女。
色っぽくないけど・・・
同じカテゴリー(美少女イラスト・・・とか・・)の記事
 紅い月再開っ^^ (2013-11-01 22:15)
 超巨大ヒラメ釣った><;; (2012-11-26 20:28)
 懲りずに歌って描いてみた><;; (2012-11-16 00:33)
 イメージ・チェンジ! (2012-03-20 21:44)
 向日葵の少女。 (2012-02-16 23:30)
 色っぽくないけど・・・ (2011-07-01 20:14)
この記事へのコメント
アジは産休、コウイカはバカンスらしいですp(´⌒`q)冗談はさて置き、温暖化の影響で海水温が上がり生態系に変化が出ている昨今です私の住んでるところには、イカシュウマイなどで有名な呼子(よぶこ)という所があるのですが、イカの聖地として超有名でしたが、最近は昔ほど釣れなくなりました。イカ釣りトーナメンターとしては、餌木のサイズを(マッチザベイト)その時ターゲットが好んで補食している小魚のサイズに合わせる。餌木のカラーマッチザカラー(イカ君が襲いたくなる色!一概には言えませんが、基本的な色は夜:ピング、オレンジ、白、黄色♪昼:グレー、茶色、黒、リアル系など下地(光を反射しそうな物は夜が向いています)
Posted by combatfox at 2011年10月05日 02:03
餌木のサイズとカラーを揃えて、どの色、サイズが一番反応が良いか?手返し良く釣るのが、イカ釣りのコツです。早い話、色とサイズの組み合わせを毎回、試しながら、当日の当たりパターンを探すって事です。シャクリ(餌木のアクション)は始めはあまり気にしなくていいです(≧∇≦)DVDなんかでアクションは見るのが分かりやすいです。狙うポイント、これも最初はあまり気にしなくていいです(笑)奴らは目が良いです。かなり距離があっても、濁ってなければよってきます。書き忘れましたが、濁ってると、イカ君は萎えてることが多いです!!明るいカラーに反応が良いようですね~。裏技で、イカ君が好むホルモン?匂い?スプレーってのも在りますが、おすすめできません。毒ガスです(-_-#)餌木バコが再起動不能になります。
長文ごめんなさい私のトーナメントの経験が役に立てば幸いです。
combatfoxより愛を込めて\(^ー^)/
Posted by combatfox at 2011年10月05日 02:27
コードネーム・きつね兄様っ  (また勝手に人の名前を・・・><;;)
ち・・ちょっと待て・・・

それはアオリイカ用の極秘マニュアルではないのか?
わたしは東大の入試より難しそうな
アオリイカ釣りは、もーほとんど
諦めております><;;

それともコウイカにも、そのマニュアルは
あてはまるのでしょうか・・・

いちおう、秋の子イカ狙いを想定して
2.5号餌木を使用ですが・・・

予算の関係で、釣具屋さんで売ってる餌木は
使用不可っ!!です><;;(泣っ)

すべて某だいそーさんの100円餌木ですう~><;;
だってだって釣具屋さんのは
一個1000円くらいするもん!!

で、某だいそーなら10コ買えるし~^^
でも一番小さいのでも2.5号なのダ><;;

釣具屋さんなら2号とか
もっと小さいのがあるんだけどね;;

モチロン!!ピンクとオレンジは、もー超定番です~^^
Posted by 猫・霧子 at 2011年10月05日 19:25
おっしゃるとおり、アオリイカ攻略のコツですが、コウイカ君もけっこう効きますよこの方法wただし、コウイカ君の方がオトナシ目で変な趣味で、ずるくて、優柔不断です。アオリイカと比べて、エグイカラーが好みだったり、捕食が下手なので傘(エギのはりのとこ)が二段になってる奴がよかったりwちなみに私がメインで使っていたサイズは2.5~3号のエギです。オールシーズンOKです。それ以下のサイズは活性が低いと時用で、普段使うのは卑怯とまで言われていましたw春先の大物狙いのときは5号とかつかってましたよ!後安物エギいっぱいと、いいエギ数本がよいですよw私もそうでしたが場所によっては根掛りしちゃうので、底の状況がつかめない場所では、安いエギを使って、根掛り率を調べてから、良いエギを投入してました。釣具屋さんのセールなどでダイワとかのそこそこのエギは500~600円とかでたまにありますよwやはりいいエギは動きがよくイカ君の反応もいいです。普段1000円以上するエギ・・・まぁそれが相場ですが・・がワゴンセールなどで安くなってたら、とりあえず、目ざといカラーやサイズは買っておくといいかもw私も予算が厳しいのでつきに1本とかで買ってました【^-^;底が砂地で根掛りが少ない波止場など見えイカ釣りで使ってましたねw大会で上位入賞できはじめたら、応援者の方からの募金でエギ買ってましたwそれからですねまともにエギ使える状況になったのはwいや~はずかしいw皆さんの応援でトーナメントやってた感じですw1kg越えのイカを相手にしていましたが、メインロットはエギグランド7.8?リール:セルテート2500番(スプールを何個か用意していました)ラインは勿論PEですが、状況に応じてあらかじめ太さの違うラインを巻いたスプールを用意しておいて付け替えて使ってましたwここからはマル秘ですがwコウイカ君はアオリイカほど俊敏ではないし捕食が下手なんです。作り間違ったUボートです。激しいアクションを数回したら、ややゆるいアクションやフリーフォールでしっかりエギを抱かせてあげましょうw合わせもジワーッと乗せる感じじゃないと、ビビッて離しやがりますwショボイ知識ですが私の経験でえた感じですw役に立てばよいですがw
Posted by combatfox at 2011年10月05日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカが釣れない・・・・くすん
    コメント(4)