2012年01月08日
貧乏性か?
わたしは、どうも
貧乏性なのだろーか・・・と、
思うフシが多々あります。
釣りに行っても
タオルとか捨ててあると
「あ、まだ使えるのに~><」と、
拾って来て、雑巾とかに使うし
ボロボロになった餌木とか釣れてきても
「掃除してハリくくってカラフルなハギレ
貼り付けたらタコエギに使えるかも~^^」とか
折れた竿とか、
「あ^^新しい竿、作る時に使えるかも~^^」とか
釣りに行くたびに、
なにかしら、拾ってきます。
そして必ず一度は
港のゴミ捨て場とか見にいきます><;;
「なんか、ええモン落ちてないかな~?」って・・・
実際、使えてる物もあるんで、いいんですけどね^^
さて、今回は、内臓の話だ。
魚、釣って来て、おうちで捌いて・・・
常々、思っていたのは、魚のはらわたなのだっ
はっきりゆって、生ゴミだ
だが、そう言ってしまえば、魚も、うかばれまい・・・
そこでっ!!
わたしは、臓物をタッパーにためこんで・・・
いっぱいになったら
釣り行く時、持って行って
海に、撒き散らすのだっ><;;
撒き餌だ^^
どうだ?
これならゴミも出ないし
環境に優しい再利用であろう?
で、昨日、500グラムくらいのと
1キロくらいのタコ、2匹釣った^^
捌いた。
問題は、肝だ。
おっきい・・・これは海に撒くには、ちと惜しい・・・
食べられないのか?
去年、検索して「タコの道具汁」と、ゆーのを
作ってみたが、あんまりおいしくなかった><;;
今回は肝のみをやってみた・・・
お・・・お・・・おいしいっ
これは料亭料理だっ!!
と、ゆーことで・・・レシピだ!!
メモの用意はいいか?
タコの肝の用意は?
おいしすぎて感動する用意は?
オールOKか?
ではっ!スタート!
真ん中にある三角形のスイッチを押すと再生します(どこに
あるんだよ・・・ソレ・・・
)
まず、肝を用意します(当たり前だろっ
それがなきゃー話になんねー)
沸騰したお湯に3・40秒ほど入れて
出したら氷水につけて冷やします、
スライスしてできあがり~
この状態では牛の生レバ状態です。
さしみ醤油で食べたら、ちょっと肝の匂いが鼻について
おいしーけど好みじゃなかった><;;
生レバと同じく、ゴマ油と塩で食べると・・・
おおっ!!おいしーっ^^匂いもない^^
ニンニクおろしを少し加えると、もっとおいしくなるだろー^^
好みでゆでる時間を、もっと長くすると
カワハギの肝みたくなります^^
それもいーかも~^^
タコの肝は、おいしー。
生でも、食べれる^^
ただ、独特のにおいがねー><;;
肝くさいとゆーか・・・(肝だから当たり前だが><;;)
一度やってみてね^^
おいしくなかったその時はっ!!
すいませんが、今、メモしたレシピ、ひっちゃぶいてごみ箱に
ポイしてくださいませ
ところで・・・タコの〆方を知りませんか?
眉間を刺してもイカみたく色、変らないし
動いて逃げ出そうとするし・・・
何回も何回も刺しまくって・・・・
もー気分はスプラッターの殺人鬼みたいで・・・・(汗っ)
やっと動かなくなるんだけど、
その時分には目のあたりが・・・
グチャグチャで・・・

胴をひっくりかえしてもみたんだけど・・・・
内臓もろ見えのまま逃げ出して行く姿は
まるでこの世のものとは思えないほど
異常で気持ち悪かったです><;;
夢にうなされそう・・・・
ところで、タコ釣りの方々、気を付けなされ。
タコの中には、まれに毒を持ったヤツがいるのです。
フグと同じ、神経毒・テトロドトキシンです。
これは蛋白毒と違い、加熱しても分解しません
解毒薬もないそうです><;;
吐かせるくらいしか・・・
噛まれたら・・・・即座にお医者さんへ。

貧乏性なのだろーか・・・と、
思うフシが多々あります。
釣りに行っても
タオルとか捨ててあると
「あ、まだ使えるのに~><」と、
拾って来て、雑巾とかに使うし
ボロボロになった餌木とか釣れてきても
「掃除してハリくくってカラフルなハギレ
貼り付けたらタコエギに使えるかも~^^」とか
折れた竿とか、
「あ^^新しい竿、作る時に使えるかも~^^」とか
釣りに行くたびに、
なにかしら、拾ってきます。
そして必ず一度は
港のゴミ捨て場とか見にいきます><;;
「なんか、ええモン落ちてないかな~?」って・・・
実際、使えてる物もあるんで、いいんですけどね^^
さて、今回は、内臓の話だ。
魚、釣って来て、おうちで捌いて・・・
常々、思っていたのは、魚のはらわたなのだっ

はっきりゆって、生ゴミだ

だが、そう言ってしまえば、魚も、うかばれまい・・・
そこでっ!!
わたしは、臓物をタッパーにためこんで・・・
いっぱいになったら
釣り行く時、持って行って
海に、撒き散らすのだっ><;;
撒き餌だ^^
どうだ?
これならゴミも出ないし
環境に優しい再利用であろう?
で、昨日、500グラムくらいのと
1キロくらいのタコ、2匹釣った^^
捌いた。
問題は、肝だ。
おっきい・・・これは海に撒くには、ちと惜しい・・・
食べられないのか?
去年、検索して「タコの道具汁」と、ゆーのを
作ってみたが、あんまりおいしくなかった><;;
今回は肝のみをやってみた・・・
お・・・お・・・おいしいっ

これは料亭料理だっ!!
と、ゆーことで・・・レシピだ!!
メモの用意はいいか?
タコの肝の用意は?
おいしすぎて感動する用意は?
オールOKか?
ではっ!スタート!
真ん中にある三角形のスイッチを押すと再生します(どこに
あるんだよ・・・ソレ・・・

まず、肝を用意します(当たり前だろっ


沸騰したお湯に3・40秒ほど入れて
出したら氷水につけて冷やします、
スライスしてできあがり~
この状態では牛の生レバ状態です。
さしみ醤油で食べたら、ちょっと肝の匂いが鼻について
おいしーけど好みじゃなかった><;;
生レバと同じく、ゴマ油と塩で食べると・・・
おおっ!!おいしーっ^^匂いもない^^
ニンニクおろしを少し加えると、もっとおいしくなるだろー^^
好みでゆでる時間を、もっと長くすると
カワハギの肝みたくなります^^
それもいーかも~^^
タコの肝は、おいしー。
生でも、食べれる^^
ただ、独特のにおいがねー><;;
肝くさいとゆーか・・・(肝だから当たり前だが><;;)
一度やってみてね^^
おいしくなかったその時はっ!!
すいませんが、今、メモしたレシピ、ひっちゃぶいてごみ箱に
ポイしてくださいませ

ところで・・・タコの〆方を知りませんか?
眉間を刺してもイカみたく色、変らないし
動いて逃げ出そうとするし・・・
何回も何回も刺しまくって・・・・
もー気分はスプラッターの殺人鬼みたいで・・・・(汗っ)
やっと動かなくなるんだけど、
その時分には目のあたりが・・・
グチャグチャで・・・


胴をひっくりかえしてもみたんだけど・・・・
内臓もろ見えのまま逃げ出して行く姿は
まるでこの世のものとは思えないほど
異常で気持ち悪かったです><;;
夢にうなされそう・・・・

ところで、タコ釣りの方々、気を付けなされ。
タコの中には、まれに毒を持ったヤツがいるのです。
フグと同じ、神経毒・テトロドトキシンです。
これは蛋白毒と違い、加熱しても分解しません
解毒薬もないそうです><;;
吐かせるくらいしか・・・
噛まれたら・・・・即座にお医者さんへ。


