2014年06月22日
折れた竿と治した竿。
・・・釣れません・・・
どよーびの夜の予定としては
仕事終わって6:00~9:00くらいまで
浜でイシモチ3匹と、人食いサメ1匹釣って
9:00~11:00くらいまで
港でタコ6・7匹乱獲して
11:00から雨、降るんで
ハッチバックの屋根の下、
風流にゴンズイの2・30匹も釣って
朝になったら、おうち帰ってアニメ観よう^^・・・と
完璧な計画を立てていたのに・・・・
何も釣れんっ!!
何も釣れんまま、朝になって
おうちでアニメ観ているのだっっ・・・あたしは・・・
まったく・・・どーなってるんだ?
超超硬いシマノの4.8メートルのキス竿の穂先が9センチほど、折れてしまった・・・(泣)
ネット検索しても、出てこないほど古い竿だからなあ・・・
カーボン繊維が、老朽化してたのかなあ・・・
だがっっ
まだまだ使えるっ
なあに、先っちょが、ちっとばかしなくなっただけさっ^^
修理だ!修理っ^^

とゆー事で、新たにトップガイド、へばりつけたんだよー^^
緑色のはケミホタル付け機だ><;;
昨日、使ってみたが・・・
硬い竿が、またいちだんと硬くなった><;;
9センチばかり違うと、こんなにも使用感が違うモノか?
まるで角材を振り回しているようだ><;;
それに・・・振り切った時、「ヒュン!」とゆー風切音がするようになった・・・
きっと穂先部分で音速超えてるんだっ
これではもう、イシモチ釣りには向かないかも~><;;
キスとかサメ、エイ専門竿だよ~う><;;
う~む・・・固着してしまっている、もう1本の投げ竿を修理するしかないな・・・
釣り道具屋さんに、持って行ったら
「これはうちではムリ」と、断られたのだ・・・
自分で何とかするしかない・・・治具を作って試したんだが
治らなかった・・・
潰れてもともと!と、思い
アスファルトに叩きつける(なんて乱暴なんでしょう><;;)
1回、2回、3回、4回、5回、・・・やばいな・・・
もーそろそろ尾栓がイカレてくるぞ・・・
男の人の力なら2・3回で外れるんだろうか・・・
6回、7回・・・目にっっ!!外れたっっ
う・・・うれしいっっ><;;
ああ・・・なんとゆー感動なんでしょう!
高級下着店で何千円もするパンツと同じパンツが
百均で売ってたのを見つけたときより、はるかに感動ですー><;;
尾栓にはちょっとキズ付いた程度^^
それよりも初期の段階でプライヤーではさんで思いっきり
ぎりぎり、ねじりまわした時のキズの方が目立ちます><;;が
フフン!なあに、このあたしの、今までのキズだらけの人生に
今ここでもーひとつやふたつ、キズがふえたとて
なんも気になりませんわっ><;;
衝撃でガイド、全部外れたが、これはかえって都合がいい^^
また固着しないよう、バラして掃除しよう!

2番ガイドのステンレス枠が切れているのを発見!交換。
この竿をくれた大工さんは
「ガイド、ルビーやでー^^」と言ってたが、ホントかな?
本当だとしても、そんな高価なガイド、買えないよ~う><;;
全部組み直して、今、ガイドのボンド、乾燥中^^
これでまたイシモチ、釣りに行けるよー^^

どよーびの夜の予定としては
仕事終わって6:00~9:00くらいまで
浜でイシモチ3匹と、人食いサメ1匹釣って
9:00~11:00くらいまで
港でタコ6・7匹乱獲して
11:00から雨、降るんで
ハッチバックの屋根の下、
風流にゴンズイの2・30匹も釣って
朝になったら、おうち帰ってアニメ観よう^^・・・と
完璧な計画を立てていたのに・・・・
何も釣れんっ!!
何も釣れんまま、朝になって
おうちでアニメ観ているのだっっ・・・あたしは・・・
まったく・・・どーなってるんだ?
超超硬いシマノの4.8メートルのキス竿の穂先が9センチほど、折れてしまった・・・(泣)
ネット検索しても、出てこないほど古い竿だからなあ・・・
カーボン繊維が、老朽化してたのかなあ・・・
だがっっ
まだまだ使えるっ
なあに、先っちょが、ちっとばかしなくなっただけさっ^^
修理だ!修理っ^^

とゆー事で、新たにトップガイド、へばりつけたんだよー^^
緑色のはケミホタル付け機だ><;;
昨日、使ってみたが・・・
硬い竿が、またいちだんと硬くなった><;;
9センチばかり違うと、こんなにも使用感が違うモノか?
まるで角材を振り回しているようだ><;;
それに・・・振り切った時、「ヒュン!」とゆー風切音がするようになった・・・
きっと穂先部分で音速超えてるんだっ

これではもう、イシモチ釣りには向かないかも~><;;
キスとかサメ、エイ専門竿だよ~う><;;
う~む・・・固着してしまっている、もう1本の投げ竿を修理するしかないな・・・
釣り道具屋さんに、持って行ったら
「これはうちではムリ」と、断られたのだ・・・
自分で何とかするしかない・・・治具を作って試したんだが
治らなかった・・・
潰れてもともと!と、思い
アスファルトに叩きつける(なんて乱暴なんでしょう><;;)
1回、2回、3回、4回、5回、・・・やばいな・・・
もーそろそろ尾栓がイカレてくるぞ・・・
男の人の力なら2・3回で外れるんだろうか・・・
6回、7回・・・目にっっ!!外れたっっ
う・・・うれしいっっ><;;
ああ・・・なんとゆー感動なんでしょう!
高級下着店で何千円もするパンツと同じパンツが
百均で売ってたのを見つけたときより、はるかに感動ですー><;;
尾栓にはちょっとキズ付いた程度^^
それよりも初期の段階でプライヤーではさんで思いっきり
ぎりぎり、ねじりまわした時のキズの方が目立ちます><;;が
フフン!なあに、このあたしの、今までのキズだらけの人生に
今ここでもーひとつやふたつ、キズがふえたとて
なんも気になりませんわっ><;;

衝撃でガイド、全部外れたが、これはかえって都合がいい^^
また固着しないよう、バラして掃除しよう!

2番ガイドのステンレス枠が切れているのを発見!交換。
この竿をくれた大工さんは
「ガイド、ルビーやでー^^」と言ってたが、ホントかな?
本当だとしても、そんな高価なガイド、買えないよ~う><;;
全部組み直して、今、ガイドのボンド、乾燥中^^
これでまたイシモチ、釣りに行けるよー^^