2012年11月21日
持病
ちょっと、あたしの持病を
紹介しよーか・・・
え?・・・いや・・・ロリコンじゃなく・・・><;;
それは持病じゃないやいっ(怒っ)
あたしは、いつも椅子に座ってPC見てるのだが・・・
きょうもニコニコからダウンロードした
えっちな、ロリコン動画、見てたのだ><;;
タイトルは「たそがれマルチ」
さあ検索しろっ><;;
見てたのだ・・・
と、ピクッと、体のある部分が
かすかに痙攣・・・
「あ・・・やばい・・・来た・・・」と
思うまもなく
5秒・10秒・・・・
痙攣が広がって行く・・・
くっ・・・!!
力いっぱい堪えるあたし・・・
左足の、うとももの後ろがっ・・・
くくく・・・ピクピクと痙攣し
痛みが増してくる><;;
力入れて必死に耐えてると・・・
おお!
力、入れすぎて今度は
右足の、うくらはぎまで
痙攣してきた><;;
痛すぎて
「うとももって何?」とか
「うくらはぎ」ってドコ?とかゆー
質問になんぞ
答えられない><;;
もーこーなったら
力の限り、体を硬くして
痛みの嵐が、おさまるのを待つしかないのだ・・・
夏は、毎晩、この症状が出る。
熱中症のひとつ
いわゆる熱痙攣とゆーやつだ。
コブラがえりとも言う・・・あ、こむらがえりか><;;
いやいや、関西では
コブラがえりで、十分通用するんだよっ><;;
冬は、主に寝ている時に起こる><;;
眠っているので
初期の痛みは感じない。
痛くて飛び起きた頃には
もー痛みは絶頂期に達している><;;
地獄の苦しみですう~~~><;;
中学の時
お医者さん、行ったら
「筋肉縮小症の初期症状かも」と、言われて
怖かったので、もーお医者さん行きません><;;
どーだ?
皆の衆?
この痛み、だれしも、経験したこと、あるハズ^^
どーやって耐えてるんだ?
紹介しよーか・・・
え?・・・いや・・・ロリコンじゃなく・・・><;;
それは持病じゃないやいっ(怒っ)
あたしは、いつも椅子に座ってPC見てるのだが・・・
きょうもニコニコからダウンロードした
えっちな、ロリコン動画、見てたのだ><;;
タイトルは「たそがれマルチ」
さあ検索しろっ><;;
見てたのだ・・・
と、ピクッと、体のある部分が
かすかに痙攣・・・
「あ・・・やばい・・・来た・・・」と
思うまもなく
5秒・10秒・・・・
痙攣が広がって行く・・・
くっ・・・!!
力いっぱい堪えるあたし・・・
左足の、うとももの後ろがっ・・・
くくく・・・ピクピクと痙攣し
痛みが増してくる><;;
力入れて必死に耐えてると・・・
おお!
力、入れすぎて今度は
右足の、うくらはぎまで
痙攣してきた><;;
痛すぎて
「うとももって何?」とか
「うくらはぎ」ってドコ?とかゆー
質問になんぞ
答えられない><;;
もーこーなったら
力の限り、体を硬くして
痛みの嵐が、おさまるのを待つしかないのだ・・・
夏は、毎晩、この症状が出る。
熱中症のひとつ
いわゆる熱痙攣とゆーやつだ。
コブラがえりとも言う・・・あ、こむらがえりか><;;
いやいや、関西では
コブラがえりで、十分通用するんだよっ><;;
冬は、主に寝ている時に起こる><;;
眠っているので
初期の痛みは感じない。
痛くて飛び起きた頃には
もー痛みは絶頂期に達している><;;
地獄の苦しみですう~~~><;;
中学の時
お医者さん、行ったら
「筋肉縮小症の初期症状かも」と、言われて
怖かったので、もーお医者さん行きません><;;
どーだ?
皆の衆?
この痛み、だれしも、経験したこと、あるハズ^^
どーやって耐えてるんだ?
Posted by 霧子 at 23:20│Comments(4)
この記事へのコメント
今晩は!霧子くん
俺もこむら返りは10年くらい前によく発症したよ
あれは堪らないね
痛みだしたら嵐が去って行くのを耐えるしかない。朝起きてベッドから足を床に着いた瞬間になったり睡眠中にも起こるから質も悪いね。
俺の場合、原因は睡眠不足とはっきりしていて、数年後仕事が落ち着いてくると発症しなくなったね。あの頃は2、3日くらい寝ないのはザラだったな。自分の限界も不眠不休は4日というのも分かった。そのおかげで遠距離の釣り場へ行くにも余り苦にしないのかもね。
霧子くんも最近不漁のようだから夜釣りは控えて休んだらどうかな
あっ!ナイト釣り師だっけ
俺もこむら返りは10年くらい前によく発症したよ


俺の場合、原因は睡眠不足とはっきりしていて、数年後仕事が落ち着いてくると発症しなくなったね。あの頃は2、3日くらい寝ないのはザラだったな。自分の限界も不眠不休は4日というのも分かった。そのおかげで遠距離の釣り場へ行くにも余り苦にしないのかもね。
霧子くんも最近不漁のようだから夜釣りは控えて休んだらどうかな

あっ!ナイト釣り師だっけ

Posted by 埼北磯釣り師 at 2012年11月22日 00:21
こんばんわ^^霧ちゃん
こむら返りという病気なんだ?
ワシも似たような持病があってね・・・
寝てる時とか><;もう最高に痛いんだが・・
その病名は「足がつった!」というんだけど@@;
足の指先を関節と逆へ曲げると比較的早く治るというので
この病気にかかった時は寝ぼけながらも足先を曲げてますww
こむら返りという病気なんだ?
ワシも似たような持病があってね・・・
寝てる時とか><;もう最高に痛いんだが・・
その病名は「足がつった!」というんだけど@@;
足の指先を関節と逆へ曲げると比較的早く治るというので
この病気にかかった時は寝ぼけながらも足先を曲げてますww
Posted by kajiABU at 2012年11月22日 21:38
こんにちは^^
磯釣師のおにーさんっ^^
そーなんですう~><;;
お医者さんが言うには
腰とか肩とか、疾患があったり
疲れてたり
昼間、熱中症ぎみだったりしてても
なりやすいそうで・・・><
夜釣りっても、最近はね
釣れないんで
もー12時くらいから寝てますー><;;さぶいし・・・
でもやめませんよ
なんたって
ナイト(夜?)釣師だからね><;;(いや・・・騎士・・・なのだが・・・><;;)
磯釣師のおにーさんっ^^
そーなんですう~><;;
お医者さんが言うには
腰とか肩とか、疾患があったり
疲れてたり
昼間、熱中症ぎみだったりしてても
なりやすいそうで・・・><
夜釣りっても、最近はね
釣れないんで
もー12時くらいから寝てますー><;;さぶいし・・・
でもやめませんよ
なんたって
ナイト(夜?)釣師だからね><;;(いや・・・騎士・・・なのだが・・・><;;)
Posted by 霧子 at 2012年11月25日 15:47
いや・・・(汗っ)
kajiABU殿・・・
コブラ帰りっつーのは
わしら関西の低級庶民の間での通称でな><;;
「ああ~っ><;;足つった~><;;」てのと
同じ病気だ><;;
発症しはじめは「ピキッ」って感じから始まる><;;
しかし、にーちゃん!!それ病名ちゃうやん! ><;;
ただの症状やん!!と、つっこんでみる・・・・
あたしの場合は
前向きに大股開きで
つった方の足を床に、
ええ方の足を壁に「べたっ」とつけ
つった方の足を
かかとごとむこうずね方向に力、かけるのだが・・・・
これがまた痛-ていとーて><;;
そりゃ・・・収縮しきった筋肉をムリに伸ばしてるんだからね。
ちょっと人には恥ずかしくて
見せられない姿だ><;; が、
そうもゆーとられんのでな^^
kajiABU殿・・・
コブラ帰りっつーのは
わしら関西の低級庶民の間での通称でな><;;
「ああ~っ><;;足つった~><;;」てのと
同じ病気だ><;;
発症しはじめは「ピキッ」って感じから始まる><;;
しかし、にーちゃん!!それ病名ちゃうやん! ><;;
ただの症状やん!!と、つっこんでみる・・・・
あたしの場合は
前向きに大股開きで
つった方の足を床に、
ええ方の足を壁に「べたっ」とつけ
つった方の足を
かかとごとむこうずね方向に力、かけるのだが・・・・
これがまた痛-ていとーて><;;
そりゃ・・・収縮しきった筋肉をムリに伸ばしてるんだからね。
ちょっと人には恥ずかしくて
見せられない姿だ><;; が、
そうもゆーとられんのでな^^
Posted by 霧子 at 2012年11月25日 16:07