2009年11月14日
愛竿フェイトーワンが折れた~><
ショック!!ショック!!年に一度の大ショック!!
最強のテトラ竿、フェイトーワンが、穂先4センチで折れてしまいました
もう10年くらいの、付き合いだったフェイトーワンが・・・
瀬戸内では、「テトラ際の魔術師」とか「堤防の魔王」とか
呼ばれてた(かどーか知らないが・・・
)フェイトーワンがあ~・・・しくしく
その日は、朝から怪鳥・・・いや、快調でした^^
手の平メバルやカサゴ、10匹近く釣れて・・・
お昼近くに30センチくらいのシマイサギかけて・・・
その時、ちょっぴり不安だったんですが
フェイトは、何とか、その引きにたえてくれました^^
穴釣りで、そんな大きいのは、めったにいないので
もードキドキです~><
穴釣りの鉄則!「釣れた穴には、まだ魚がいる!」
と、ゆー事で、再度チャレンジ!
すると・・・エサが着水した瞬間っ!!
まるで無数の亡者の手につかまれて、いきなり地獄に
ひきずりこまれるよーな(だから・・・例えが・・・なんか~・・・
)恐ろしい
しめこみがっ!!
大物を釣った後で油断してたのでビックリ!
しかし今回は、ダイワのベイトリールを装備してるのだ^^
巻けない事はない!こらえて・・・こらえて・・・
二度目のしめこみっ!!・・・・・っパキィーンンンンン・・・・・
っぐはあああ~・・・ここで折れるかっ?ここで~
普通、魚のしめこみで折れるか~?グラスのソリッドが・・・ええ~?どうやねん!みなの衆!なんとかゆうてみい!と、ゆー事で何とか獲物は、あげました・・25センチくらいのカサゴでした><・・・が、フェイトは再起不能です・・・どうしようオロオロ
と、ゆーのが、しばらく前の話・・・続きは次回の講釈で・・><

最強のテトラ竿、フェイトーワンが、穂先4センチで折れてしまいました

もう10年くらいの、付き合いだったフェイトーワンが・・・

瀬戸内では、「テトラ際の魔術師」とか「堤防の魔王」とか
呼ばれてた(かどーか知らないが・・・



その日は、朝から怪鳥・・・いや、快調でした^^
手の平メバルやカサゴ、10匹近く釣れて・・・
お昼近くに30センチくらいのシマイサギかけて・・・
その時、ちょっぴり不安だったんですが
フェイトは、何とか、その引きにたえてくれました^^
穴釣りで、そんな大きいのは、めったにいないので
もードキドキです~><
穴釣りの鉄則!「釣れた穴には、まだ魚がいる!」
と、ゆー事で、再度チャレンジ!
すると・・・エサが着水した瞬間っ!!
まるで無数の亡者の手につかまれて、いきなり地獄に
ひきずりこまれるよーな(だから・・・例えが・・・なんか~・・・

しめこみがっ!!
大物を釣った後で油断してたのでビックリ!

しかし今回は、ダイワのベイトリールを装備してるのだ^^
巻けない事はない!こらえて・・・こらえて・・・
二度目のしめこみっ!!・・・・・っパキィーンンンンン・・・・・
っぐはあああ~・・・ここで折れるかっ?ここで~
普通、魚のしめこみで折れるか~?グラスのソリッドが・・・ええ~?どうやねん!みなの衆!なんとかゆうてみい!と、ゆー事で何とか獲物は、あげました・・25センチくらいのカサゴでした><・・・が、フェイトは再起不能です・・・どうしようオロオロ

と、ゆーのが、しばらく前の話・・・続きは次回の講釈で・・><
Posted by 霧子 at 12:44│Comments(0)
│釣り・・・とか・・・><