ナチュログ管理画面 その他 その他 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月28日

ど・・ど・・どーしたんだっ!!港っ!!大丈夫かっ!?

さっき・・・PM1:00ぐらい・・・かな?

雨が止んだので、港へ、飛んで行きました^^
青イソメ500円!
いや・・・メバルとかガシラ狙いにワーム、使うんですが・・・

わたしは、もともとエサ釣り師・・・どーも生エサがないと
不安です~><;;

^^やっぱり生ですねっ^^ナマっ^^
生でやるのが、一番、すっきり気持ちいいっ・・・・><;;

・・・・って・・・あんたら・・・また何か別の事、考えてるだろー><;;
エサの事だよっ!!エサっ!!
青イソメとか石ゴカイとかマムシとかの
虫エサの事だよっ!!・・・このシチュエーションで
他に何があるってんだ?><;;

ところで、わたしは、関西では、マムシとゆー
青イソメより、ちょっぴり太くて、お値段の高い虫エサを
使ってたのだが・・・どーも、この静岡では、売ってないみたい・・・・
それとも、方言の違いかな?
売ってるけど、こちらでは、マムシと呼ばないのかな?

これ読んでる人?知ってたら教えてね~^^

さて、道中、ワクワクです^^
雨の後はシーバスが、釣れるって聞いたけど・・・
釣れるかな?・・・・・そうっ!!  そうなんですっ!!
それも疑問のひとつ・・・

わたしの持つ、ライトアームズ・・・
ザルツのS-792M「鵺」と、港で釣り上げた
ベーシックギアの鯵スパート78UL「エクスカリバー」
どちらも同じような調子の、同じようなソリッドなんですが・・・


このっ!!超やわらかいロッドで、一体、どのくらいの魚が
釣れるのでしょう・・・
例えば、50センチのシーバスかかったら折れるよ・・・とか
30センチのマゴチの首の一振りで、折れるよ・・・とか・・・><;;

恥ずかしながら、まだ、5センチのカサゴとか30センチのフグとかしか
釣った事ないので、よくわからないい~><;;

もしもですよ・・・このロッドに50センチくらいのヒラメとかかかったら
どーしたらいーんでしょう・・・もー諦めて折れるまで巻くしかないのでしょーか?><;;
教えてっグーグルっ><;;

グーグルは、さておき・・・

行ったんです・・・港・・・

あれ・・・鉄板ゲートが、しまってて入れないよ・・・

そのへんを、ウヨウヨします・・・が、どこも、閉鎖してます・・・

もーしょーがないなー・・・地頭方いこっ^^

・・・ここも・・・閉鎖・・・・

・・・こっ!!・・・これはいったい・・どーした事だっ!!
何があったっ!!港!!大丈夫か?!
ああっ!!もしかしてっ・・・あたいら釣り師に対するイジメかっ!?何が気にいらないんだっ!?
はっ!!・・・もしかしてっ・・・この間、うっかりコンビニ袋を風に飛ばされたのを、根にもってるのか?

それともっ!!・・・それとも、トイレ、我慢できなくて、こっそり暗闇で、おしXこしたのが気にいらないのかっ!? 
しょーがないだろー><;;
生分解物質だから見逃してくれ~><;;
(生分解・・だよね?おXっこ・・・って・・・)

それともっ!!・・・・港のゴミ捨て場で、パーツ漁ってるのに腹をたててるのかっ?!

立入り禁止のトコに入ったから?
あまったエサを海に捨てたから?
公衆トイレのペーパーを半巻きだけ、もらっちゃったから?><;;

ああ・・・あ・・・謝るから・・・ポストが赤いのも、消防車が赤いのも、パトカーがパンダなのも、モンOジ師匠が
大物ばらしたのも・・・みんなみんな、わたしのせいですう~><;;
(・・・一部・・・違うと・・・思う・・・><;;)

・・・・・れーせーに・・・よくよく見れば・・・
立てカンバンが・・・・><;;

「高波のためどーのこーの・・・」

・・・・・・あ、そーなんだー^^
釣り師のせいじゃないんだー^^
よかったよかった・・・うんうん^^・・・・って・・・
買ってしまった青イソメ・・・ムダ?(泣;)・・・ってゆーか
わたし、恥、さらしただけ?><;;

あうう~・・・・><;;

おまえのせいだっ!!高波っ!!
パトカーが赤いのも、ポストが白黒なのも、
その他いろいろも・・・ぜんぶおまえが悪いんだっ!!

わたしは・・・・その・・・悪くないよ><;;


同じカテゴリー(釣り・・・とか・・・><)の記事画像
キス釣れた
イイダコを釣るのだっ
夜にキスしようっ><;;
エスケープ・ザ・「ただ今絶賛」!!港でキスしよう!!
折れた竿と治した竿。
日々、生きてます^^
同じカテゴリー(釣り・・・とか・・・><)の記事
 キス釣れた (2017-07-11 21:06)
 イイダコを釣るのだっ (2016-05-10 23:30)
 夜にキスしようっ><;; (2014-07-14 20:45)
 エスケープ・ザ・「ただ今絶賛」!!港でキスしよう!! (2014-07-12 12:58)
 折れた竿と治した竿。 (2014-06-22 21:14)
 日々、生きてます^^ (2014-05-21 23:25)
この記事へのコメント
関西でマムシってゆうのは岩イソメの事かも。
塩に漬けて塩マムシってゆうの聞いた事があるので。

海に行く時は天気予報とか見てね。
(´・ω・`)
Posted by (´・ω・`) at 2010年02月28日 19:01
こんにちはっ^^えとえと・・・???さん?^^(ご・・・ごめんなさい・・・
名前・・・読めない・・・打ち込めない・・・><;;)

・・・顔文字さん・・・うんっ!!顔文字さんだ~^^

こんにちはっ^^顔文字さんっ^^
さっそくの、お答え、ありがとうございますっ><;;

そ・・・そうっ!!それっ!!余ったマムシを、塩でまぶして、
次の釣行まで保存しとくの~^^わたしも、よくやったわ~><;;
今でも、あまった青イソメで、やってるけど・・・

岩イソメってゆーのかー・・・
そー言えば、岩に穴あけて、そこに住んでるって聞いた事ある~^^

でも静岡で売ってるのかなあ・・・関西では、高級エサ・万能エサみたく
使ってたけど・・・
Posted by 猫・霧子 at 2010年02月28日 19:46
そ~か!バラシたのは猫・霧子さんのせいかっっ(怒)
な~んて、完全に自分が未熟だからです!

おいおいおいおいおい・・・
津波っすよ!!津波っっ(汗)
Posted by モンマジ at 2010年02月28日 21:18
関西で言う本虫?マムシ?は、こちらで言う岩虫?もしくは蛇虫?のようなモノかな?
高級エサの筆頭ですね!!

塩漬けもいいですがやっぱりナマのほうが反応良いですね(笑)
Posted by たけぞう at 2010年02月28日 21:28
そ・・・そーなんですう~><;;
み~んなわたしのせいなんです~><;;
津波も、私が起こしました~><;;
どうしよう~(泣;)

う~む・・・ゆうべ、えらく風と雨、強いと、思ったら・・・
津波とはしりませんでした;;

しばらくは、海、釣れないのでしょーか・・・それとも逆に
釣れまくるのでしょーか><;;
Posted by 猫・霧子 at 2010年02月28日 22:54
こんばんはっ^^たけぞう様っ^^

蛇虫?ですか~・・・それなら、よく聞く名です~^^

もちろん生の方が、いいのですが、
夜中とか、朝早くとか、
ふと、思い立って釣りに行きたくなった時とか、
エサ屋さん、開いてない><;;・・・と、ゆー時に
保存の利く、塩マムシとかパックのサシアミとか、重宝します~^^
どーもルアーとかワームだけ・・・とゆーのは、不安感が、あって・・・
・・・はっ・・・もしかして「生エサ中毒」?(どんな中毒や~><;;)
Posted by 猫・霧子 at 2010年02月28日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ど・・ど・・どーしたんだっ!!港っ!!大丈夫かっ!?
    コメント(6)